2009年8月20日木曜日

ITIL研修

夏休みものんびりーっとして、帰ってきたらITIL研修&学校の課題に大忙し!

実は昨日までITILというITサービスに関連する研修を3日間受けてきました。

3日目には試験があり、この試験に合格すると、ITILファンデーションの資格を取得できるんです。

こんなに寝る間を惜しむほど勉強したのは久しぶり!

でも自分の頭で考えながら勉強していったり、ここはどれとつながってるのかって関連付けたり、考えることがなんだか楽しく感じたよ。

今更だけど、この年になってやっと勉強の仕方って分かった気がする。

ただ闇雲に単語を覚えるだけじゃなくて、ひとつひとつの意味を復元できるくらいしっかりと考えて覚えて、、そして目的とどう繋がるのかとかまた考えて、、
そうしたら大量の単語たちを頭の中でまとめることができたよ。

これもバンタン効果だ(*O*)
勉強もやり方次第でこんなに楽しいんだなー

試験結果がドキドキ。
さすがに毎日はきついけど適度にこういう研修があるといいなー

それに女性の先生も教え方上手すぎて安心して勉強できたし、とにかく充実した研修だったよ。

ただ会社の指示で受けた研修だったのだけど、うちの会社ではITILの考えなんて全然無視してるんだよね。

上司たちもITILのこと全然知らないし、むしろ管理職の人が聞かないと意味ないようなものだから、今回学んだことが全く活かせないのが残念。

うちの会社は不思議だらけだ。。

0 件のコメント: