2009年12月23日水曜日

Pallet Dish

これ欲しい!

やはり木の素材には惹かれてしまいます。

その上ガラス仕様だから汚れにくそうだしすごく上品な感じ。

これはマフィンを載せる為にデザインされたみたいだけど色々使えそう!

ワンプレートって一人暮らしだとなかなか使えなそうだら憧れだなー

EGGS

夏に実家に帰った時に読みふけっていた一冊。

アメリカンカントリーについて勉強している時に、この時の風景が頭の中で蘇っていました。

泥まみれで小汚く、本当にやんちゃで、どこまでも子供らしいプリムローズとデイヴィッド。

二人の生き方が好きだなぁ。

この話にも出てきた「イースターエッグ」。

アメリカンカントリーにおいて、春を迎える儀式です。
「復活祭」とも呼ばれ、イースターを迎えるまでにユリやヒヤシンスを並べたり、パステル調の春を表す色で家をクリスマスのように飾り付けるそうです。
「イースターバニー」もあるらしく、バニーには繁殖を意味し、エッグは新しい命の象徴らしいです。

今ではイースターエッグの時期になると、店ではエッグをモチーフにした様々な種類のチョコが大量に売られています。
そしてすごくかわいい!
家や外にエッグを隠し、子供たちに捜させるといった風習もあるようで、この本にもその風景が登場します。


ただ、アメリカンカントリーって、色んなテイストを調べてた中でも、一番興味深く感じました。

一番に感じたのはその愛国心。

アメリカ人から愛される星条旗は、本当にアメリカンカントリーにたくさん登場します。

日本の雑貨では自国の国旗が登場することはあり得ないし、その旗の意味も知らない人が日本人には多いのかもしれませんね。

星条旗の赤は”勇気”、白は”自由”、青は”忠誠”を意味し、独立記念日の翌年6月14日に作られました。
この色を選んだのは初代大統領ワシントン。
困難な開拓時代を経て、愛国心を込めて作られた国旗は、今でもその心が受け継がれているように思えます。
”アメリカンスピリット”は今でも健在です。

第28代大統領ウィルソンの言葉。

 ―この旗は、我々国民の統一、力、思想、国家目的の紋章である―

アメリカンカントリーは、18世紀にイギリス移民が開拓していきました。
身の回りにあるパイン材でヨーロッパへの憧れを自ら作り、真似ていったそうです。
ただ当時は家具職人なんていないんで大工さんが見よう見まねで作っていたそう。

土くさくすごく素朴だけれど、なぜか愛らしく感じるものばかり。
きっと暖かい人たちの暮らしだったんだろうなと感じてしまいます。

歴史を知ること

最近冷え性に悩まされます。

かといって根菜類とか繊維類は私の体に合わないようなので、食べると激しい腹痛に襲われます。。

ちなみに、西洋人は炭水化物より肉を食べる習慣があることから、冷えを感じる人が少ないそうです。
冷え性という言葉すらないそうな。本当なのかな。

とにかく困った時期です。


話は変わって、こないだスタイルの勉強をしたとき、歴史を知るという意味を深く考えさせられました。

歴史っていわば物事の原因みたいなものだと思う。

たとえて言うなら何か悪いことをした時、原因もわからないのにただ闇雲に叱られるのはおかしいですよね。

なぜ駄目なのかということを理解していないからまた似たようなことをしてしまうかもしれないし、きっと反省もしないんじゃないかな。

歴史だって同じで、必ず時代背景があるからこそ今に繋がるテイストが存在します。


例えば、最近またよく見かけるようになった北欧は、スカンジナビアの人のライフスタイルに深ーくかかわっています。

向こうの人たちは日照時間が日本とはまるで違います。

寒い季節には朝10時に出た太陽が午後2時に沈み、太陽が出るわずかな時間さえほとんどが曇り状態。

まるで冬眠のような光と無縁の状態が何日も何か月も続くのです。

私も知った時は、ムーミンの世界は本当だったんだ!とすごく驚かされました。


その為、スカンジナビアには食卓を色どるために赤い鍋が使われていたり、光沢を抑え、光の調整ができるぼんやりとした明るさの照明器具ばかりだったり、自然を愛する人たちということもあり、白樺といった木製雑貨も多く、動物や鳥モチーフの優しくかわいらしい雑貨が多いのが特徴です。


そして昔はバイキングが有名で、その造船技術から木を加工する技術は他の国には負けていなかったようです。

それらを知った上で見る北欧雑貨はすごく考え深くなるし、テイストの違いも分かるようになってきました。


最近は北欧にしろ、フレンチにしろ、イタリアンにしろ、全てが混ざりあってしまっているからなんとなくでしかそのテイストを楽しんでいない人が多いと思うけど、私はもっと色んな人に、歴史を理解した上で買える雑貨ショップがもっともっとあって欲しいと感じました。

2009年12月21日月曜日

クリスマス・カロル

クリスマスを思いっきり楽しみたい人。

ぜひクリスマスを一緒に過ごす人と読んで欲しいです。

私は毎年クリスマスの時期に読みたいと思ってます。

自分の小さな頭の中でイメージや想像を膨らませてフル回転させるのは大変だったけど、その分読んでると旅してるかのように引き込まれて、現実に戻ってきます。

一年で一度だけ堂々と幸福を祝い合い、幸せを感じ合う贅沢で素敵な日。
私はまだ映画は見てないけど、クリスマスは毎年家族とパーティーしながら「クリスマス・キャロル」を見るという夢が出来ました。

いつか叶うといいな。

家族で銀座

前日に急遽決まった家族で東京旅行。

相田みつを美術館へ行きました。

前々から実行しようと自分の中でいろいろ計画立ててたので、ご飯の場所とかもスムーズに移動できました。

お昼は私も何回か行ってる日比谷のマクロビのカフェへ!


久々に食べるけどやっぱり美味しい♪

玄米は家でもうまく炊けないし、水々しい野菜達も家では作るのが難しいと言って、喜んで食べてくれました。

でも、もしマクロビが田舎町にあっても受け入れられるのは難しそうだなーどうなんだろ
??


そして美術館の後は、近くのPatisserie Sadaharu AOKIのカフェに行ってしまいました。

やっぱりレベル高くてなんだか落ち着かない感じもあったけど、6種類の濃厚過ぎるケーキとお抹茶は忘れられない味に。


うわさのマカロンも買ってすごく贅沢してしまった感じの後ろめたさがあります。




その後はMOSAICでお買い物。

GAPでは半額セールで人がガヤガヤ。

それにしても、なんだか田舎の安いとこと、東京にあるお店の洋服の違いってすごく難しく感じました。

生地とか全然違うらしいのだけど本当なのかな?

高くてもすぐにダメになってしまうのだって実際あるしなー


そしてぜひ連れてきたかった「Afternoon Tea」と「私の部屋」にも。

前に他の雑貨屋を見た時にあまりよくない印象があったようなので、見るだけで楽しいと言ってもらえて嬉しかったな。


特に「私の部屋」は楽しいし勉強にもなるし、あの落ち着き感が本当魅力的。

というか田舎の人たちって、人が少ないお店は売れてないって判断して自分も買わない傾向があるみたい。

もしかしたら都会の人もだけど。

もちろんそれは自分の親に限らずだけれども、なんだか親の意見に色んなことを考えさせられた一日だったなぁー

そして親には欲しいがってたものをクリスマスプレゼントとして買ってあげました★

そして夕飯は銀座の美味しいお蕎麦を堪能して、最近見つけたかわいくて素敵なパン屋さんにも行けたし、本当贅沢な一日に。

お蕎麦は普通のもりそばだけど、手打ちで本当に美味しくて嬉しかったー


不安どきどきだったけどなんだかんだでよかったー

親世代の心を読み取るのは同じ世代の子に比べたら本当に大変なことだけど大事なこと。

やっぱり当たり外れあるし、その中で心掴めたらそれ以上のものはないですよね。

時間は有限という先生の言葉が蘇えってきます。

やりたいこと、やれること今しかないじゃんね。

Wedding and.

土曜日は初めて学校を休み、鴨川館にて友達の結婚式へ。



寒さなんて関係ない。



キラキラした海が一望できる屋上より式のスタート。



毎回感じるけど、どうして新婦さんはあんなに涙が出るほど綺麗なんでしょう。



きっと花開くみたいにもしかしたら人生で一番綺麗な瞬間なのかもしれないですね。



それが表情にも出てて本当にキラキラ。

すごく忘れられません。





その後の披露宴も盛り上がって本当に楽しかったし、自分も初余興に参加出来て嬉しかったな。



そして、途中で道場の子供達に空手も披露してもらいました。



動きが速すぎて見えない!



遠かったけど、その動きの音や早さを十分に感じれるほどでした。



相手を尊重しあってこそ、急所寸前で止めるという、ただの殴り合いでは決してない、意味のある技も見せてもらって、すごく素敵だと感じました。



そしてこの日は久々に会えた子もいて、高校に戻ったみたいな感じでワイワイ。



これを気にもっと交流増やしていきたいな。



そして二次会では、ビンゴで長狭米ゲット!親が喜んでくれました。



前に食べたいって言ってたし、wiiやディズニーよりもいいのが当たったわ♪



長狭米は美味しいらしいので、私も食べるの楽しみ★









しかししかし、その後はお父さんとまったりして、いい気分で眠りに入ろうとした頃、ばっと目が覚めました。







そういえば、デジカメなんで持ってないんだっけ?







順を追うと、最後に見た記憶は結婚式前日の帰省時の電車の中。















そう。電車の中に忘れてきた模様です。





電話も色んなとこしたけど今頃どこにいるのやら。



てかなんて気づくの遅いんだろう。。







実は招待状も忘れてきたし、自分の情けなさにすごく残念です。





忘れ物をしないことを来年の一番の目標に掲げることとしよう。。











うう、サンタさん。と願いたいところであります。。









2009年12月16日水曜日

ハンバーガー大作戦

今日は久々のR'sでのんびりしましたー


食べたのは白髪ねぎたっぷり+テリヤキソースの「サムライバーガー」!
また食べたくなる美味しさです♪


その後、店員さんが正月用にオリジナルバーガーを考案していたので、私もいくつか提案してみました♪
試作してくれるみたいだからちょっと楽しみ。
そしてクリスマス用の試作に今日作ったのは、その名も「バーガーツリー」!
バーガーをクリスマスツリーに見立てたもので、私も文字を書かせてもらいました。
あとは☆を上手く付けたりできればいいけどなかなか難しい。でも楽しい。
こういう自分のアイデアを誰かと作る作業は、たまらなく楽しいです。

Luv Thai Food

先週何年かぶりの大好きな友達に会いに新宿まで行きました。


相変わらず優しく受け入れてくれて久々な感じがしなくて本当に楽しかったな。

行ったのは都内でも有名なタイ料理の「バンタイ」

正直今まで食べたタイ料理の中で一番美味しかったです。

本格的だから辛いけど絶対また行きたい!

でも風と雨が強い中1時間も待ったから美味しかったのかも笑

中でもやっぱりお気に入りはガパオだな♪

タイ料理がまた好きになりました。

そして帰りにクリスマスケーキのプレゼントを頂きました。

嬉しかったので次の日クラスの人と美味しく食べたよ!

ありがとね♪

麗陵祭

11月の初めに開催された麗陵祭。



今年は10周年を記念し、来場者にクリアファイルを配ったり、バルーンを1号棟に付けたりしてました!



それにしてもやっぱテンションあがります!



学生時代に一番頑張ってきたことだけに、みんなの頑張りから作られるお祭りの楽しさは、多分作った人でないと分からない熱さがあるんだろうな。





今年もイベント参加したり、料理も食べて学生気分で楽しみました♪





何気に毎年食べてるイエローカレーとかやっぱ本格的だし、留学生が作る初ダンビンももちもちで美味しかった!





そして企画主催のイベントに参加し、早々と抜けるつもりだったのに、まさかの正解を出してしまい、賞を頂いてしまった。。



子供たちにちょっと申し訳なかったかも(>_<;)



そして初の黒須ゼミ討論会にも参加し、ゼミ生も皆しっかりしててなかなか素敵な討論会でした!



来年も参加できますように♪

鎌倉紀行

ちょっと遡ってしまうけど、今年中に溜めていたことを色々書いていこうかと思います。

まずは学校の友達と行った鎌倉雑貨屋めぐり。
とにかくこの日は切符を取り忘れて猛ダッシュで取りに行ったり、電車に乗り遅れそうになってみんなで息切らせながら走ったり、海岸沿いの激しい追い風に見舞われながらも素敵なディナーの為に立ち向かっていったり、何気に移動でのトラブルが絶えませんでしたね。

でも美味しい食事とみんなの元気さでこれまた良い旅になりましたよ★


雑貨に関して言うと思ってたより少なく、本当にコンセプトがしっかりしていないと大変そうな印象を受けました。


鎌倉と雑貨をどう結び付けるか。
難しいですね。

やっぱ東京に集中してしまっているのかなぁ。


でもだからこそ、もっと素敵な雑貨屋さんがたくさん増えてくれるチャンスだと思ってます。
ファイトだ鎌倉人。

でも素敵なお店ももちろんありました。

「Milk Hall」はカフェ+雑貨のすごくレトロなお店。
雑貨も昭和時代にタイムスリップしたかのよな異空間。
うん。すごく素敵。
ちょっと複雑な路地裏にあるってあたりもつぼだったな。
黄色い看板が印象的っ。

「Romi-Uni-Confiture」は手作りジャムのお店。
すごーく色んな種類があって選びきれません!
でもここは人気もあって確かに何度も来たくなるね。
試食できないのが残念だったなぁ。

「Marie」二階立ての雑貨屋さん。

これはフランスのカントリーに入るのかなぁ?
結構この時期からクリスマスグッズがセールされてたのが印象的な感じ。
最近カントリーについて勉強してたからまた行って違う目で見てみたいな。

もうすぐ閉店してしまう「たより」。

鎌倉から少し離れた場所にありますが、1点モノのかわいさを感じる雑貨たちがいました。
手作りも楽しめるみたい。
こういうお店は好きだけど場所的にもなかなか大変そうな印象を受けました。

夕飯は鎌倉の海を見ながら、と言っても見れませんでしたが、イタリアン料理の「アマルフィイ」にて優雅なディナー。
ワインも料理も雰囲気も素敵でおいしかった!
この日は驚き話もあり楽しかったな。

那須も他の雑貨屋めぐりも早く行きましょうね♪

2009年12月9日水曜日

チョコクランチがすき。


品川のNEW YORK SUB'Sにて食べたニューヨークチーズケーキ。

たまにはこんな日もいいね♪

私はチョコクランチたっぷりタイプが好き。

オーストラリアでレストランの帰りに、みんなでニューヨークチーズケーキほうばりながら帰ったのが懐かしいな。

2009年12月8日火曜日

超耕21ガッター


私が飲み会のプレゼント交換で用意したもの。
それは「超耕21ガッター」の2009年カレンダーであります。

新潟のご当地ヒーローで、仮面に米の文字が浮かび、肩にはトキ、足にはコンバインをあしらったプロテクターを装着する新潟要素満載の新潟県のヒーロー。
そしてなんと必殺武器は柿の種!

その人気はちびっこのみならず、高校生、そして社会人一年目の友達もはまっているようでありますw
カレンダーの写真家の人の撮り方がまた最高で思わず買ってしまったけど、ピッタリの人にプレゼントが当たったので、気に入ってくれてよかったです☆

そういえば私も最近知ったんですけど、戦隊ヒーローって日本だけなんですよね。

日本人としては男の子が好きなのは当たり前みたいなのがあるからなんか不思議。

だから外国の子供は日本の漫画とか戦隊ものに魅力を感じるみたい。
そして個人的にちょっと気になったので色々調べてみたら色々分かって驚きです。

実はこういう”ご当地ヒーロー”って全国に200以上あるみたいです。

21ガッターは7月にデビューしたばかりなんだけど、生み出したのは印刷会社の浅川社長。

地域に根ざした事業はないものかとご当地ヒーロービジネスに目をつけ、ローカルヒーローの先駆者である秋田県のなまはげをモチーフにした「超神ネイガー」のショーを企画し、一大ブームを巻き起こした社長のもとをわざわざ訪ねたそうです。

ちなみにそこの会社の名前は株式会社 正義の味方!

東北や沖縄でも企画やショーを運営していて、大型スーパーなどでイベントを行えば1,000人以上の親子連れが詰め掛けるそうです@@;

浅川社長はショーを見た衝撃から、そこの会社の社長と「ガッタープロジェクト」を開始します。

秋田県での成功の秘訣はヒーローが方言丸出しで敵と戦う姿。
想像するだけでおもしろいですよね!

21ガッターでもそれを引き継ぎ、新潟弁の「だらしない」を意味する「しょったれ」が由来の「ショッタリアン帝国」が敵であり、新潟の米を狙って未来からやって来た「ショッタリアン」を追い、現代にタイムスリップした若者が、農水省の農業強化型スーツを装着するという設定!

初めて読んだときは私も浅川社長なみに衝撃を受けました☆☆

そしてうらやましいぐらいの発想力がすごくいい。

新しいことを始めようとする私にとっていいヒントにもなりました。

ちなみに変身する若者の名前は「エイチ・ゴウ」。


新潟名物の「柿の種」カッターや「笹団子」爆弾で戦うというユニークさは、子供から大人まで受け入れられるわくわくさを感じます。

浅川社長にはもっともっとがんばって欲しいw!!


http://gatter.jp/

只今冒険中。

先週は待ちに待ったクラスの人たちとの飲み会。
渋谷のキリストンカフェでやりましたー
教会のような雰囲気がまたよかったです。

久々の飲み放題ということもあり、乾杯の白ワインから赤ワイン、ジン・ラムなどなど強めのお酒をペースをとめることなく飲んでいました。

本当に楽しかったなー
それぞれ違う道を進んでいるけれど、夢を持つ仲間と飲めることは最近何よりの楽しみです。
昔はお酒飲めなくて飲み会とかの意味ってあまり分かってなかったけど、この年になってようやくその意味を実感できてきた気がします。

自分の好きなことに対して堂々と向かい合い、自分の好きなものを素直に肯定できる場所。それを教えてくれた場所でした。

だから私にとって毎週土曜日は自分の好きなものを身に着け、自分のありのままの姿でいられる楽しみを感じながら思いっきり、楽しく勉強をしています。
なので、素敵な先生と友達に巡り会えたことは本当に嬉しいや。

そしてこの日はプレゼント交換もあり、とても素敵なものをもらえてHAPPYな一日でした。
次もすごく楽しみ♪

そしてそんな感情を教えてくれたのもまたSHAKALABBITSなのであります。

彼らのライブには行く度に刺激を受けて、元気をもらって、勉強にもなってる。

例えて言うならSHAKALABBITSは、ONEPIECEのようなクルーの一味であり、私たちはその客船に一緒に乗っからせてもらって冒険して、思いっきりわーって騒いでる感じ。

キャプテンはもちろんUKIちゃん。
毎回違う景色を見せてくれて、すごく素敵な冒険の旅に連れて行ってくれます。
私はいつまでもその船に乗り続けたいです。

そしていつか自分がキャプテンになれるように夢見ながら。

2009年12月2日水曜日

Susan Boyle

48歳の歌姫。

半年前までは愛猫とひっそり暮らしていた普通のおばさんが、英国ヒットチャートの記録を塗り替えるという音楽の歴史を刻んだ女性。

もちろん素晴らしい歌声だけど、歌い方が気持ちいいんだ。

本当に歌が好きだからという歌い方だし、批判されても彼女らしく気持ちよく歌う。

そこが彼女の一番いいところ。

世界中の人から注目されるのは、みんな彼女みたいになりたいからなんじゃないかなと思います。

2009年11月29日日曜日

ヤスダヨーグルト

新潟の余韻に浸ってます。

新潟行ったときに工場直営店に行ってきたのです!

生乳をそのまま使ってるから栄養も取れるし、生乳の味が濃厚で本当に美味しいー。。

そして今日食べたショコラプリンはとろける美味しさ。

お母さんにもプレーンのドリンクを送ったら濃くておいしいと言ってました♪

プレーンタイプはスーパーにも売ってるので、皆さんも一度試してみてください(*^ ^*)

ゆったりと


今日は久々にゆっくりとした時間を過ごせたので、前からやろうと思ってた大掃除を敢行したよ!

やっぱり掃除は気持ちいいです。

気分もすっきりだー

さてさて、前々から投稿しようと思ってたデスク周りです。

何もないのは寂しいので自分の好きな読モの写真を切り張りしたり、見てるだけで癒されるような景色の写真を貼ったり、コスメをばぁーっと並べたりして、自分なりに落ち着けるごちゃごちゃ感を出してます。

それにしても掃除に夢中になって課題が全然進まなかった。。(゜_゜;)↓↓
企画書もまとめなきゃだ!

2009年11月25日水曜日

8月のメモワール

お父さんがケンカを止めて二人に謝らせるシーンがすごくかっこよかった。
てかお母さんも息子も娘もそれぞれに名シーンがあり、純粋に見ながらドキドキしました。

イライジャ・ウッドはまだまだ子供だけど、見た目だけでなく子供らしいカッコよさですごく惹きつけられました。

こういう映画をもっと日本の家族に見てほしいです。

そして70年代の時代背景が見れてすごく面白い!

田舎らしいカントリー要素満載の小さな家も、近所の人が集うドーナツ屋さんもかわいかったな。

ただ文庫屋のおっちゃんみたいな人がぞろぞろ歩いていたのは面白かった。

制服みたいにみんな同じ服だぁー@@;

2009年11月24日火曜日

新潟へ

そうなんです。
念願の新潟旅行に行ってきました。

たくさん書きたいことがありすぎて全部書けないや!

泊まったのはのりの実家。もちろんお寺♪
玄関なんてうちの10倍はあるー@@;
予想以上に広いじゃないか。。。
お部屋なんて数え消えれないし暖房の数もハンパない笑

でもちゃんときれいにしてあるし、すごく守られてる感じがした。

家にも家族の人柄が表れてるせいかすごく落ち着きました。

そして今回の旅行では、昼から黒ビールも飲み、念願の日本酒もたくさん飲んで、ずっと念願だった安田のソフトクリームも食べた!


私にとってこの上ない贅沢な二日間だった。

二日目にお父さん行きつけのお店に連れってってもらえて、このとき食べたお刺身・揚げ豆腐・牡蠣・お寿司全部美味しすぎて忘れられないよ。

その後にはまさかのお寺でボジョレーヌーボ解禁会!

お坊さんとワインをお寺で嗜めるなんて一生できないだろうなぁ。

でも一生忘れられない夜にもなった。


お母さんが干し柿のこと教えてくれたこととか、のりが鶴折れなかったこととかwずっと忘れないだろうな。

そしてなにより忘れられないのはやっぱり


大学時代から家族の話を聞いていたからすごくあったかいのが伝わってきてたんだけど、自分がちっぽけに思えるくらいのあったかさだった。

初めて会う私にたくさんの優しさを振りまいてくれて、温泉にいるみたいにじんわりとあたたかさが身にしみこんだよ。
あたたかさって作ろうと思っても出来ないものだけど、自然とぱっと明かりが灯って、自然と周りに伝わるものなんだと思った。

今でもその灯火はちゃんと私の心に灯ってるし、この冬を耐えれるくらいずっと灯り続けているような気がするよ。
むふふ♪

だからこの灯が消えないように、私も誰かと共有するつもりです。

みんなにもこのあたたかさが伝わるといいのになぁってすごく思います。
これからすごく忙しくなるから、明日も笑顔でいこう。

アイとユメ


言葉になりませぬ。

大好きな新潟。

大好きな石川家。


離れてても近くにいる大切な仲間。



自分にとって何が大切なのか見つけられ、気付かされた一生忘れられない旅になったよ。

この想いだけはどうしても忘れたくないからBLOGに書いてみた。

今でも思い出すだけで優しさが心揺るがして涙しそうになるよ。


本当にありがとう。


この世に家族の愛に勝てるものはないんだと思いました。

さすがお坊さんw


今回の旅でこれからの自分の夢、人生に影響を与えたことは確実です。

自分も誰かにこの想いを受け取ってもらえるように。与えられるような。

そんなお店にしようと決めました。



教えてくれてありがとう。


2009年11月17日火曜日

R.I.P/Merry Christhmas


バンプの待ちにまった2年ぶりの新曲。
聞くたびに忘れてた感情を思い出させてくれる。
本当心地が良いよ。
本当にすごいバンドだと実感します。
色んな人に聞いて欲しいです。


過去・現在・未来の時間軸を縦横無尽に駆け巡りながらも、
”今をともにいられること”の尊さと恐ろしさを描いたメッセージソング。

当たり前のことが幸せなんてわかっててもうまく生きれない人間はすごく儚いや。


話は変わるけど、私はクリスマスの物語とか絵本てすごく好きなんですよね。
すごく夢を感じるし、あったかい。
一年の中で誰もが平等で、優しくなれるイベントなんだと思います。
誰かと共有できたらもっと最高だよね。

2009年11月10日火曜日

Training

パソコン買い換えたものの、めちゃくちゃ処理能力が悪くてキーボードも入力できなくなってしまい、とうとう修理に出しました。。

なのでまたしばらくはBLOG更新できないなぁー↓

パソコン使えないと本当欲しい情報入らないし、音楽も聴けないし、不便に感じます。
あったらあったでしょうもないことで時間を使ってしまうんだけどね。
もっと上手に自分の時間を使えるようになりたいなぁー


最近私の中でキーワードになってる"修行"という言葉。

強いというのは強くなってからでないとその強さはわからない。
海を泳いでる途中は海の広さなんてわからないもの。

敵は自分自身が作り出すもの。

真理とは当たり前のことである。

2009年11月2日月曜日

はじめの一歩

先週のクラスは若いチームが風邪でたった4人の授業でした。



この日も一日色んなこと勉強になりました。



なんだか雑貨じゃない話ばかりを学んでるけど、それは自分の生き方だったり、結局は将来の自分という広いスパンでの話として、無駄にはなっていない話ばかりだからすごく興味深い。



この日は先生の好きな宗教・歴史・服装など今日も色んな話題が出ました。

その中の1つを書きたいと思います。


テーマは 人は年を重ねるごとに時間の経過を早く感じるのはなぜか?

1案 成長するにつれて周りがどんどん変わっていくスピードが早くなるから。
2案 子供の頃は時間の経過を長く感じるから。

先生は2案を支持していて、20代を過ぎた30年は子供時代の5年ぐらいが妥当らしい。

確かに私も子供の頃TVドラマが大好きで、1クールがすごーく長く感じてた。
3ヶ月先とか来ないんじゃないかってくらい毎日が長かった。
あと、早く大人になりたい願望が強かったのもあるのかも。

今はちゃんと仕事もあってやりたいこと、自分が何をすべきかこれからどうするべきか、やっとスタートラインに立ててる気がする。
自分のライフスタイルもめまぐるしく変化していった。
そういうのを含め、これからの一日を大事にしようと思えるようになった。

昔の自分じゃとうてい考えられないや。

私にとって今までの23年間はその為の土台作りのようなものだったのかなぁなんて思います。

自由がある分、自由をつかいこなして自分を楽しませることができれば人生の勝ちだね。

皆に、これからわくわくどきどきするような楽しいことがたくさん起こりますように★+゜

EVENT

お久しぶりです。

10月はあえて予定もいれず、自分の時間を大事に使ってました。

そしてパソコンもデスクトップ大画面の21インチに買い替え!
しかも4万5千円くらいだし、デスク周りの環境もすごくこだわって本当満足です♪

ここから毎日が楽しくなるといいな。

一人になってから小さいことひとつひとつに幸せを感じるようになりました。

最近思うこと。

東京の人って、目の前を通り過ぎても気付かなかったり、無視することばかり。
自分だってその一人なのかもしれないけど最近はそれってよくないなって感じるようになった。
てか、それを当たり前みたいにしたくない。

それって相手の気持ちを無駄にさせてしまったり、傷つけてるのかもしれない。
気付ける能力って大事だ。

明日は文化祭へくりだします☆
3年間実行委員やってたからこの時期はなんだかわくわくして胸が騒ぎ出します。
社会人になってイベントっていいなって思うようになりました。

色んな人とその時しかできないイベントでたくさん想い出つくりたいです。
誰か一緒にイベント企画してみませんか?

2009年10月19日月曜日

ONE DAYS

最近部屋のパソコンちょこっといじってたらWINDOWSが起動しなくなり、この際だからいいやつに買い換えることに決めました。

やはり学校の課題とかでも処理がついてこれなくなってきてしまったし、なにより大画面のデスクトップが欲しかったんだー。

やっぱこれから多分パソコン作業は増えてくると思うから満足度の高いものを買おう。


そして今月いっぱいくらいまで、blogもちょっとお休み。

最近自分自身のことをコントロールできなくなってきたし、しばらく自分自身を見つめ直そうかと。

そして後期からは、学校のスケジュールがぎっしり。
レベルが上がってきて本格的!
不安要素もあるけど、自分でも夢に近づけることをちょっとでも実感できてるのが嬉しい。

自分から動いてどんどんこなして行かないと絶対後で後悔しそう。

その為には、日々のスケジュールを組み、計画通りにやること。が、先生からの課題。
私のすごく苦手なことだぁ。。

でも、先生自身も毎日毎日のスケジュールを奥さんに作ってもらい、それを基に行動しているのだそう。

ちなみに夫婦で仕事しているということからも奥さんが管理し、先生は勝手に予定を入れないようにとにうこともあって携帯すら持ち歩いていません。

スケジュール管理が出来るということは”選択力”があるということ。

先生はそれが色々提案することは出来るけれど、選択力・決断力が自分にはない為、自分には今のやり方が一番合っているとのこと。

その代わり先生の提案力は目的とのぶれが全くなく、その洞察力は誰にも負けていないように思えます。
本当尊敬だわぁ。。

先生に出会ってから、今の日本はぶれだらけだって気付いて、すごい変な世界に感じるようになった。


これからは、

ちゃんとバランスよくご飯食べて寝て、体力つけて一日を大事にしよう。

私昨日も計画立てたのに予想外のことがあって全然違う一日に。。泣
日々の努力を大切に★☆

そうだ!
もうすぐ文化祭ですねー
今年は11月1・2・3日です。
もし来る人いたらご連絡して下さいー^^



最近身につけたこと。

嫌なことがあったときはそこから考え、何を得ることが出来たのか。
ネガティブをポジティブに変える方法を、少し身につけました。

2009年10月5日月曜日

HAPPY SUPRISE

天気予報で雨マークだったのに、雨がやんでた。らっきぃー

なんとなく歩いてたら、原宿で安くていい店見つけちゃった。
そしてそこの店員さんが、まるで野菜売ってるような活きのいいおっちゃんだった。

大好きな洋服をたくさん買っちゃったし、安くて形もすごく好み。早く着たいな。

同じクラスのお姉さま方と鎌倉行き決定。素敵な雑貨屋&カフェに行きたいな。

フェルトの授業で作った作品を「かわいい」と言ってもらえたし、色んな人のたくさんの「かわいい」作品に出会えた。

絵本の洋書をたくさん見ることができて自分の世界が広がった。

素敵な本に出会えて、素敵な言葉を教えてもらったよ。

新しく買ったコスメはノリがいいし、気分もいい。

帰るときにも雨が降ってなくてゆっくり買い物できた。

マツキヨで10倍のポイントセールやってて、滑り込みで欲しかった商品を買えた。

いつものスーパーでシーフード食品が半額で、キャベツも安かった。







この日もたくさんの新しいものに出会えた。
イライラすることがなかったし、いい一日だったな。

ある一日の HAPPY SUPRISE.

一日50個くらいのHAPPYを言える一日だったらいいな。

2009年10月4日日曜日

幸福指数度

ふと見たテレビ番組がなんとも印象的だった。


まるで天国なんじゃないかと思うくらい。


どこかの国で音楽院の生徒4,5人くらいのグループが歩いてたんだけど、なにやら楽しそう。


学校から出てきたと思ったら、なんと皆で突然唄を歌い始めた。


理由を聞いたら、「唄が好きなんだ」とそれだけ。


でもそれは違和感もなにも変な感じは全くない。


むしろその街の背景に調和してて、心から素敵だと思った。


でも、これと同じことって日本でだってやろうと思えば簡単にできる。


でもいざやろうとしても周りの空気を考えたり、面倒くさいこと考えなきゃだから、ちょっと勇気がいる行為。


この国と何が違うのかなんて、「ただ唄が好きだから」っていうのと同じくらいすごく簡単な答えなんだよね。

昨日知ったんだけど、世界幸福度ランキングの1位はデンマーク。

そして日本は90位なんだって。

なんだか納得しまうなぁー。

でもちょっと面白いのが、デンマークの人って笑顔が少ないらしい。

逆にインドでの貧しい生活をしている人の笑顔のほうがすごく印象的なのが事実。

きっと国によって幸福を感じる度合いが違うんだね。

いつか色んな世界を渡り歩いて自分の目で色んなものを見てみたいって思ってます。

2009年9月30日水曜日

HAPPY★A

日曜は私の大好きな平山あやちゃんの単行本発売記念イベントの握手会へ。
平山あやちゃんは私が憧れる女性の一人。
なによりすごいと思うのがあやちゃん独自のファッションセンス。

他のタレントでは絶対思いつかないようなものだったり、着こなせないようなものをすっごくかわいく自分流に着こなしてしまう。
あやちゃんみたいにたくさんの服は着れないけど、彼女の持つセンスは魅力的でいつも憧れます。

単行本見てファッションのこともたくさん書いてあり、思わず真似したくなるような着こなしばかり!
そしてあやちゃんはタイトルの通り、すごくHAPPYな生き方をしている女性の一人なんです。

見ているだけで元気になれる魅力的な女性☆
だから私は色んな芸能人とかタレントさんの生活を見るのが好きだったりします。

やっぱり好きなものに囲まれて、自分が心から楽しいと思える仕事をしている人って本当に輝いてる。

芸能人はそういう人が多いから、そういう意味では憧れる世界。

周りもそういう人ばかりだと毎日輝きそうですよね。


ていうかあやちゃんも雑誌で見るよりめちゃくちゃかわいくて顔も小さいし、美人!
これからもファッションはもちろん、色んなジャンルでどんどん活躍して欲しいな★☆

握り寿司

お寿司が食べたくなり、okaさん誘って御徒町の「かっぱ寿司」へ。

といってもチェーン店とは別もので回転ではなく、狭いカウンターで元気なおっちゃんが握ってくれるのです。

そしてなんと。
月曜日と毎日18時半まで半額のお値段なんですねー

そうと決まれば短い時間ではあったけれど、目に留まったものを頼みまくり!

中トロが一番美味しかったー♪

安いと分かっているとついつい高いもの頼んでしまいます。。


そんな今日も昨日スーパーで買ったさんまのお刺身食べてます。
刺身大好き!
また行きたいね★

あやあみちゃん

パレードの日、キャンディに寄った後、ずっと気になってたブランドがあったのですっごい久々にふらっとラフォーレへ。

入り口でなにやらめっちゃスタイル良くて、明らかに一般人ではない雰囲気を醸し出すかわいい女の子4人組みに目が留まりました。

あれ、、もしかして!






答えは色んな雑誌で大活躍している、読モの4人組!



その中に私の好きな鈴木亜耶亜美ちゃんも!!



まさかこんな所でといった感じですっごくどきどき。

本当昔ももえちゃんを見に行ったことあるけど、モデルの人って身近で見ると本当にスタイル良くて、雑誌で見る何倍もかわいい!
オーラのある人ってすごくうらやましいなぁ。

この日は2人が表紙の雑誌のイベント会だったんですが、買った人は一緒に写真が撮れるということで思わずNewデジカメで撮って頂いちゃいました。

撮ってもらったのを見て、うーん。。
モデルの人と撮るのはあまりおすすめ致しません。。

でも、これをきっかけに亜矢亜美ちゃんがもっと好きになりました。

2人は双子なんですが、いつも仲良しな2人を見てて、相棒がいるって羨ましいなぁーってつくづく思います。

2人はDJとしても活躍中だし、本当に今を楽しんでるしそれも羨ましい!

でも二つも年下だし、負けてられないなーなんて負けず嫌いな気持ちもちょっとあったりしますねー。

TOKYO 2016

学校はお休み中だけど、最近の休日は連日のように渋谷~原宿を巡ってます。

こないだは原宿表参道でオリンピックの2016年開催決定応援パレードが開催されていました。


欽ちゃんや、新人議員の人とかいたけどあまりの人の多さに誰が誰だか分からなずな感じ。。

でも、いよいよ決定しますねー!


最終プレゼンが鍵になるみたいだけど、鳩山さんともう一人スペシャルゲストがいるらしく、誰だろうとちょっとわくわくしてます。

でも、ニュースでも言ってたけど東京オリンピックの時と違って、国民の意識自体が他国に比べてすごく低いから難しそうなのが現実。

実際私も日本で開催するメリットってよく分からないし、日本でなくてもいいような気がしてしまうな。