2009年7月28日火曜日

RAINBOW

昨日帰りの電車で綺麗な虹が出ててびっくり!
思わず乗車してる人たちに虹が出てるって伝えたくなったよー。

すごく大きかったなぁ(*o*)

見た人いるかな??

「虹」といったらチャコフィル。

名曲だね。あと「やさしさライセンス」も。

2009年7月27日月曜日

コンセプト

学校で教わったことの1つにコンセプトという重要なキーワードがあります。


これは経営者としてなくてはならないものであり、コンセプトがしっかりしてないと今は業績が良くても必ず何年後かには崩れるとすら言われています。
私も初めはピンとこなかったし、そういう人のほうが多いかと思います。

でもそれは、作り手の苦労を私たちが理解しようとしていないからなんです。


マーケティングの世界では昔は完全な生産者志向だったけど今では完全にお客様志向。
しばらくそれは変わらないんでしょう。

でも私はこの仕組みが変わって欲しいなってすごく思ってます。


どれだけ企業がお客様のために努力して、企画したり、開発したり、
寝る間を惜しんで努力をしたところで、結局のところそういう部分て表にはなかなか出てこない仕組みになってる。

私たちはそれよりも安さや見た目ばかりに目をとらわれてばかりで、そこに辿り着くまでにどんな経路があったのか見ようとしてない。

それに、やっぱりお客様よりも自分達のことを優先させて悪さをしてしまう人もいて、そういうこともやっぱり歯車を悪くさせるきっかけになってる。



でも、これがちょっとでも変わることができたら、と思います。

身の回りににある電化製品、文房具、お菓子など全て私たちが買ったものってのは、誰かが企画して試行錯誤したり、やっとの思いで商品になったりしたものばかりのはず。

でも私たちが安さや見た目ばかりを追い求めるようになってしまったから、企業はそれに合わせるしかなくなってしまってる。

人間てやっぱりわがままだし、それは変えられないと思うんだけど、恩恵は絶対に忘れちゃいけないって思います。

その会社がどんな思いでお客様のことを考えて商品やお店のその思いを詰め込んだのか知る必要があると思う。
だからコンセプトはすごく重要。

それを教えてくれたきっかけはCANDY STRIPPERのデザイナーの2人。
専門時代からブランド立ち上げて、洋服に掛けてきた思いは誰にも負けてない。
今のCANDYチームはそんな2人に憧れて集まった人たち。


ちなみにCANDYは毎シーズンみんなでどんなコンセプトの洋服を作るのか、ボードを使って自分達のやりたいものを表現したりしてとことん話し合います。

彼女たちの本を読んでからずっとこの1着を着続けたいって思える服たちに出会うことができた。

でも、それは飲食店だって本屋だって田舎町の小さな個人店だって変わらない。
お店の商品・サービスを通じてコミュニケーションしてるんだってこと忘れちゃいけない。

それを知るだけで、HAPPYを味わえることが出来るんです。

そういうもので周りがあふれていたらすごく素敵だな。

だから私はなるべく出会ったお店のコンセプトを見るようにしてます。
それがないお店は売れさえすればいいと思ってるただの自己満足のお店。

皆さんもいつもと違うところを見てみると何か変わるかも知れませんよ☆

2009年7月26日日曜日

チョコチャンクとかりんとどーなつ

最近体が早く起きるようになったので、今日は前からしてみたかったこと
を実行。


ハチ公前の交差点を眺めながら朝勉です。
AM8時の渋谷はこんなに空いてますよー

でもしゃべり声は聞こえるし音楽が気になって結局すぐに退散してしまったよ(*_*)

私はスタバのチョコレートチャンクスコーンが好きでたまに食べたくなる
んですー
このチョコのごろっと感が特に好き!

ちなみにこの日はTBSの取材が来てたよ。

そして昨日突然みんなに何か作りたくなってドーナツ風味のかりんとうを作ったよ!
しかも甘さ控えめで小麦粉、ベーキングパウダー、卵、バターだけのシンプルなものなのでちょっとヘルシー。

本当はドーナツの予定だったけど揚げ物初挑戦でちょっと失敗。
なので写真に納めなかったけどみんな美味しいとたくさん食べてくれて嬉しかったわー♪



3枚目の写真はなんでしょう?

COACHのお店らしい。ちゃんと見ておけばよかった。

こういうちょっとした広告を最近見るようにしなきゃだ。

2009年7月23日木曜日

K.ViNCENT & FIRE HOUSE

ひさびさつかごしとケーキ&ハンバーガーデート☆

まずは「K.ViNCENT(カー・ヴァンソン)」というケーキ屋さんで、ここの「アメール80%」はやばいです!

スポンジとクリームが何層にも重なってて、その繊細さに持ち帰り30分以内の方でないと買うことができないケーキなのです!

どうしても食べたくて近所のカフェでこっそり食べることにw

そしてお味は・・・*゚o゚)ノ*゚o゚)ノ*゚o゚)!

小さめだけど濃厚でほんっとう美味しいぃぃー!

時間をかけてゆっくり頂きました♪

つかちゃんチョイスのオレンジのオランジェもレベルが高すぎました。。

ちょっと高いけどまた買いに来よう。

ちなみにシェフは渡仏で修行なさったかなりの実力派女性シェフらしいです。

そして「FIRE HOUSE」。

後楽園の近くまで歩いて行って迷わなかったのが奇跡だー

そしてここのハンバーガーもやばすぎました。

主人もアメリカ留学中に、もっと毎日食べれる美味しいハンバーガーが作れないものかと思考を凝らし、研究を重ねたそうです。

でも本当にこの味は、努力を積み重ねなければ出せない手作りの味だと思いました。

お肉もバンズも私が食べた中で1番かも。

ちなみにこの店で有名なモッツァレラマッシュルームバーガーを食べました。

普通はこのサイズだと崩れやすくなるものだけど、食べてて全然崩れないし、ピクルスが別になってるのもGOODでした。

肉も味がしっかり出てるし、バンズも私好みのふわっと感。

うぅー またここも食べに来ようかな。

てか寝坊しちゃってごめんね。

10-ZEN

これは会社の近くのお店にある薬膳・漢方料理のお店。
会社名がLOVE + PEACE という矛盾を感じる名前が謎。

でも最近漢方にもちょっと興味があり、前から気になってたお店でもあるのです。

食べる=美+健康をコンセプトにした薬膳料理を提供していて、味も薬膳と感じさせない素敵なお味。

私が食べたのは鉄鍋薬膳カレーの煮込みハンバーグカレー。

美味しかったなぁ。また食べたいなぁ。

ちなみにとなりが漢方を扱った食材・化粧品、あとからだ巡り茶などなど漢方関連のショップになってます。

2009年7月21日火曜日

幸せのレシピ

「Little Miss Sunshine」でも活躍したブレスリンちゃんがかわい過ぎる!

そしてこの映画を見て、誰かと一緒に料理を作ってみたいと思いました。
一人暮らしの自分にとってこの映画の光景がすごく夢のようだったー
そして見てて幸せを感じれる映画。


↓↓あとこれゾーイがみんなに特製スープを作ってくれるよー
  私は冷静と情熱のシゴト撫子スープ。
  クールなバリキャリタイプらしい。

渋谷、原宿周辺散策中

昨日は課題の関係で青山の雑貨屋巡りしてました。

昨日の山登りにも懲りずに歩きまくり!

青山以外にも久々に時間があったのでのんびり渋谷―表参道―原宿辺りも散策してましたー

そしてまだまだsaleやってて思わずWORLD WIDE LOVEにて二着購入ρ(′▽`o)
こないだ見た時は節約と思って諦めたんだけど、まだ残ってたし二着以上で70%オフなんて買うしかないなと思い満足買い♪

それにしても相変わらずLAFORETセールすさまじいぃ!
あの中に自分好みのブランドがなくてよかったと思います。。

三頭山にて遭難・・?

日曜は6時45分に集合し、電車とバスで都民の森まで行き、そこから三頭山目指して登り始めました。

そう。山頂についてから帰りの道を間違え、携帯が通じなければ本当に遭難するところでした。

下りは尾根という谷と谷に挟まれた山地の一番高い部分の連なりのところを歩いたのですが、道も全然補正されてなくい上、UP DOWNが非常に激しかった!
いつ転ぶのかとドキドキしながら歩いたものでした。
行くときは登山コースとして人も団体客がいるくらい多かったけど、帰りは人っ子一人合わないくらい上級者向きで、ちょっと登山靴がないと厳しいくらい。
そして帰りの頼りは勘と地図のみでした。


順調にゴールを目指していたつもりだったけど、やっと出てきた標札であれれ?と感じ始め、
次第に増してくる一同の不安感。。

先輩が携帯をとりだし、結局道を戻って別の道から下ることになりました。
そこからはずっと下り坂になったのでとりあえず道に出れることを目指して歩くことに。
この後は温泉という予定だったけどそんなことどうでもよくなるくらい必至でした。

そしてなんとか大きな道に出ることができました。よ、よかったー。。
帰りはヒッチハイクという手もあったれど結局タクシー使って帰りました。
電車もバスもなかったので駅から40分かけて迎えにきて頂きました。

うひゃ~。。本当危ないところだったなぁ(**;)
道には迷ったけど先輩がしっかりな人でよかった~

往復で3時間くらいと言われてたけど8時間くらいは歩いた気がします。
こんなにおしりに筋肉痛を感じるのは初めてで、タクシーに乗った瞬間から爆睡状態w

初心者コースのはずか遭難者コースだったはじめての山登り。

登りきったという達成感よりも大きな安堵感で終わった登山道。
でもでも、スリル満点で今から思えば楽しい冒険だったよ。


それしても上野原で出会ったお店のおばちゃん、タクシーの運転手のおっちゃん、観光バスのおっちゃん、みんな東京の人とは思えないくらいいい人たちだったなぁ。。
うちと同じくらいの田舎町だったけどなんだか人の温かさをちょっと感じる旅にもなれたかも。
いい一日でした★☆

あと写真でつんくさんが地元の夢をプロデュースしてるところを目撃したので、写真に収めてしまいましたw

28歳。独身。女性。そして祭り


先週末の私のスケジュールはかなりハードでした。

土曜は朝から学校で帰ってから南柏祭り。
翌日は早朝から山登り!
仕事が一日デスクに座ってる感じだからこれくらい休日を忙しく動いてるほうが私は楽しいな。
この日の授業はターゲット設定をするためのグループワーク。
28歳独身の女性という設定で、この人の価値観、ライフスタイルにおける詳細部分を含めた全ての部分を自分たちで設定します。
そしてどんな考えを持った女性であるのかということを話合い、最終的にこの女性に提案する商品はどんなものかというところに至るのです。
架空の女性を設定するのにこれだけ時間がかかるものなのかーと本当にあっちに行ったり、こっちに戻ったりな感じで最終的に決まった女性像は最初と全然違うものに(*_*)!
でも想像するのは楽しいかも♪
皆はどんな女性像になるのかな??
お昼は若い人グループで近くにできた「PICO BAR」でお昼ー
渋谷の外の空気を満喫しながら食べる料理は美味しかったです♪
私が食べたのはハムとチーズのクロックムッシュのランチセットだったけど、写真の通りサラダ+小プレートもサラダってちょっとがっかり。
しかもレタスだけですか!
帰ってからは南柏祭りー
祭りの雰囲気は本当好きだなー♪
でも、食べたかったたこ焼き屋さんがやってなくてショック!
そして相変わらずおばちゃんたちがフラフラダンスしてましたー
ももちゃん来てくれてありがとうヽ( ̄(エ) ̄)ノ ♪
なぜか緊張するって言ってたのがうけるわー笑
でも帰ってからの踊る大捜査線にも面白くて見入ってたねw

空き缶

こないだ電車の中でビールの空き缶が落ちてました。
よく見る光景ですよね。

すると突然小学校5,6年のおさげの女の子が立ち上がりました。

さっと拾い上げて自分の持ってたビニール袋の中に入れ、袋を閉じ、また座りました。

そういや私もいいことすればいいことが起きるんだって信じてて登下校中ゴミ拾いしてたなんてこともあったな。

なんかゴミ拾いって気持ちいいですよね。
昔は無性にやりたい時期もあったり。
そんな気持ち最近忘れてたけど思い出させてくれてありがとう。

でも一番嬉しいのはゴミとして捨てられてた空き缶を作ったビール会社の人とかかもね。

KYO ROLLとそうめんと。

うひゃー 遊びや勉強で忙しかったり、その反動でなのか胃の調子悪くて昨日はちょっとぐったりー

でもでも書きたいことたくさんなので書きますよー まずは「ARINCO」の京ロール。

私はここの八重洲限定のキャラメルロールが大好きなんだけど初めて違う味に挑戦!
京ロールは米粉を使ってるのでふわふわでもちもち、あと私の好きな黒豆入りが嬉しい♪

でもやっぱキャラメールロールが一番好きだーなぁー
キャラメルロールももちもちーっとしてるし、何よりキャラメルのほろにが甘さがたまらんです!
抹茶も食べてみたいんで誰か一緒に食べましょう!


そしてこないだの揖保の糸パーティーをえみ姫とやったよ!

野菜とわかめたっぷりこしらえ、冷蔵庫にあったきゅうりでさっと簡単漬け物風。
そして夏といったらにんにくの芽なイメージがあり、スーパーで食べたくなったので炒め物もプラス。

ちなみに今回食べたそうめんは揖保の糸の特級品でした。
揖保の糸には上級と特級があり、さらにその上にランクされる「幻のそうめん」と呼ばれる「三神」があるんです!
上級品より1ランク上の原料小麦粉と天塩を使用していて、生産数もごく僅か。
シャカラビのメンバーが食べ比べてたけどめっちゃうまいらしいです!
私もいつか食べ比べたいー(*_*)



2009年7月12日日曜日

Sea life

今日の話は商売のターゲットとニーズに関わる話でした。
面白かった話は磯野家の話かな。

細かい説明は長過ぎてできませんが、ターゲットを細分化での話で登場した磯野家の7人。
この家族に商品を売り込むには??
まず年齢と性別で細分化できます。
でもここからは切り分けが難しいためライフスタイルで細分化します。
この7人を名前の観点から細分化すると
ナミヘイ・フネ → 海上生活
マスオ・カツオ・タラオ → 海中(移動)生活
サザエ・ワカメ → 定住生活
これを基に皆さんはどんな商品を売り込みますか?
先生は
ナミヘイ・フネ → パラソル
マスオ・カツオ・タラオ → 水中スクータ
サザエ・ワカメ → テトラポット
ちなみに私なら
ナミヘイ・フネ → 麦わら帽子
マスオ・カツオ・タラオ → 水中ライト
サザエ・ワカメ → 貝殻
それぞれの理由は想像してみてください♪
それから一貫性の話がちょこっと出て、先生が親鸞の新聞記事を持ってきてくれたんだけど、毎回挿絵が同じ人なのにその回ごとに絵のタッチがまるで別人が描いたように全く違うものなんです。
ストーリーから見てもそれの意図は見えてこず、すごく不思議な光景でした。
絵に関する技術がすごく長けてる人らしいのですが、その人の気分でそうしているのか、それとも親鸞にもっと奥深い理由があってのことなのか、理由はわかりませんがいずれにせよそこに一貫性が存在してることは確かになります。
要は物語、作家、画家などどの要素を一番重要なコンセプトと捕えて一貫性にしてるか、会社やお店には必要な考え方です。
覚えること多くて考えがまとまらなくなってきたなー
∑(_(工)_;)
ところでちょっとSNYDER'S調べてたらこんなの出てきた!
アイス!?すごく食べたいけどどこに売ってるのかなーー
あと京ロール買った!
これについては後日♪

obake

決算時期もひと段落で今週は働いたなー
配属されて早9ヶ月だけどやっと仕事がわかるようになった気がする。
今までは手順を辿って運用作業をこなしてた感じだったけど、最近はこれはどういう処理でどうしてこの手順が必要なのかってやっと仕事の目的が見えてきた。

会社はそういうの多くて不思議。
特に新人にはどうしてこうなるのかってのを説明しないでただ闇雲にこれをやってってのが当たり前になってくるから責任感も薄くなるし、仕事をこなす手ごたえが感じられなかったんだよね。
でも理解できるようになった分質問もしやすくなったし、ここからミスなしで順調にいかせることにしよう。

さてー
今日は授業ー!やっぱり頭を使うことは本当に気持ちがすっきりするや。

自分の為にももちろんなるし、嫌なことも吹っ飛んじゃうからこれも不思議。
今日は内容が濃くてペースが速く6ページと最高記録。
全て理解しきれず焦るよー

内容は次のBLOGで♪

写真はクラスの人が問屋から買ってきてくださったお菓子!
これ以外にもたくさんの輸入菓子があったけど、写真のお菓子は一目ぼれして思わずデジカメに収めてしまいまいした!
おばけかわいい(。>ω<。)ノ
私の大好きブランドCANDY STRIPPERでもおばけシリーズ展開してたんだけどそれを彷彿させるかわいさだなぁー

味ももちろんんまかったです♪
あ、おばけってmonsterっていうのがなんか意外だった。



2009年7月7日火曜日

そうめんの日

今日は七夕でもあり、そうめんの日でもあるそうです。
というわけで朝の品川駅では気前よく揖保乃糸が配られてました。
そういえば会社の近くに揖保乃糸のお店があったなー

平安の昔、宮内の七夕行事に欠かせない供え物のひとつだったそうです。
食べると疫病にかからないという言い伝えがあるそうな。
七夕と言えば、今日マミーマートで子供が書いた短冊読んでたんだけど
「仕事がはえますように 生活が楽になりたい。」
という衝撃的な願い事が!
はえる・・・??
日本の未来がちょっと心配になる願い事ですね。
でも楽なのってきっと楽しくないよ。

2009年7月5日日曜日

井上先生のリアル

今日は前から読みたかった「リアル」をひたすら立ち読みしてました(* '-')ノ 

マンガの世界は現実離れしてるからこそ自分の夢と結びつけやすく、その言葉自身が自分にとっての励ましになったりする。
井上先生の作品にはそれを一番に感じます。

一番印象深かったのが100Mでの9秒台と車いすの世界の9秒台、それぞれの世界の9秒台があるんだということを表した言葉。


マンガの世界では、自らの精神をとことん追い込み、適度に休みを取らなければ、これだけの作品は書けないのだそうです。

kurage

昨日はバンタンのお姉さま方とPARCO近くの「kurage」へ行きましたー
渋谷の公園通りなので人も賑わってますー!
でも大通り沿いにこういったアーティスト色のカフェがあるとこが渋谷らしいなー

入ると色んなアーティストさんの素敵な雑貨たちが販売されててすっごく目が惹かれる作品勢ぞろい!


お店はカフェバーみたいな作りなんだけど和食中心のお料理でカウンターで店員さんがせっせと作ってるのが間近で見られます♪


私が食べたのは「鶏竜田あまから丼」!
ちょっと奮発!

ご飯がお釜で炊かれてるのかおこげ付きでふっくらご飯がおいしい*^-^*

3品選べるデリセットもおすすめですよ♪

2009年7月4日土曜日

IPとPP

今日の授業は商品陳列の実習。

うひゃー。。

頭は使うし、先生には注意されまくりだし、なんて難しいんだろう(++;)



4,5段くらいの一つ棚に商品の陳列をしたのですが、これがこれが難しい。。



棚の商品陳列というのは、

それぞれの商品が関連してひとつの棚でストーリーを作り、それをお客様に提案することなのです。

つまり私たちがするのは揃えた商品それぞれを使い、秩序とストーリーを作ってそれを最大限に商品を使って表現すること。





ハンズ・Loft系は品数&種類がハンパないので届いた商品をただきれいに並べるだけでいいのだけれど、小さな店ではそんなことできません。





ただ色・種類に分けて置くのではなく、どうしたらその人が陳列された棚を見て、使いこなせるイメージをできるか、見てるだけで楽しませることができるか、すごく重要です。





ちょっとは自信あったけどまだまだ特訓が必要なんだな。。
皆さんはどちらの棚のほうが見てて楽しいと感じますか?
































おそらく右の棚だと思います。

右は子供らしさを売りに出してて、色でそれぞれの棚が関連しあい、見せるところが上手に見せれてます。



左は無秩序過ぎててあまり商品を手に取ろうという気になれないと思います。



ファッションもコーディネイトを提案するように雑貨でもこのようなコーディネートを提案する必要があり、見やすさ・選びやすさ・比較しやすさなど色々な要素を考慮して作らないと絶対売れる棚は作れないのです。



だからマーチャンダイズの時点でバイヤーさんはここまで考えて商品を仕入れる必要があるのです。

頭で論理を理解できても実際やるとひとつひとつの商品に目がいって周りが見れなくなってしまう。。

せっかく学んだからうまく使えるようにしなければ!



そして今日は授業中にちょっと悔しいこともあったー

悲しいし悔しいけど見返したい!

相手の意見で自分の気持ちが潰れてしまうほうが嫌だなぁー



家で父がいつもの口調で人間は苦労はしない、それは試練だって言ってたんだよね。

昔の私ならさらりと聞き流してしまいそうだけど今の自分にはありがたいお言葉。

それを言える父がちょっと誇らしいよ。





shinjyuku house cafe

こないだは新宿の素敵なカフェに出会いました。
(*`・∀・)ノ☆.。.

雨の憂鬱さを吹き飛ばしてくれるような素敵な場所☆.。.
openしてまだ1年も経ってない出来たてカフェですが、誰かの家に遊びに来たようなくらい本当に落ち着く~。。
American Radioが流れてますが、お店の雰囲気は「かごめ食堂」のようなシンプルで年配の方でも気軽に入れるような場所。
実際に自分より上の年代の人しかいないし、駅から近い割には人も少なく意外と穴場なのかも♪
あとここではウォーリーとかオセロとかゲームや本がたくさんあって長居にはこの上ない場所なのであります。

そしてそして何よりも素敵なのは2人の元気いっぱいの店員さん!!
新宿とは思えない雰囲気を醸し出してるのはまさしくこのお姉さま方!
話してるだけで気分が楽しくなるくらい明るく夏らしいお二方。

店員さんが違うだけでこれだけお店の雰囲気変わるんだなーと学びました。

そして料理も手作り感満載で素晴らしく美味しかったー(ノ´▽`)ノ
友達と食べたのはグリーンサラダ・カレー風味のたこ焼き・ワイン仕込みのトマトリゾット・ワサビの効いたピザ・お手製ソース付フライドポテト!(名前はかなり適当ですw)
特にリゾットは初めて食べる味でおししかったな~♪
なんだかんだでまったりと3時間くらい落ち着けてのんびりできて楽しかったやぃ!
そしてお店の方からアップルパイのようなものも頂き本当に満足だー 人´∀`).☆.。. :*
このお店着たことは忘れないだろな♪
そしてその後、トリノ発祥でニューヨークでも人気のジェラートのお店GROMへも行き
ました!
ジェラートなので溶けやすく少々食べずらいけどぺろりと食べてさらに満足な一日なのでありました。

2009年7月2日木曜日

リアル

こないだ授業でもちょっと話題になったんだけど、現代ってすごくリアルに欠けてる。
何か証拠がないと自分で判断できないことって多い。

例えば食べ物だって皆さんはもう腐ってるとか食べられない判断はどうしてますか?
大半の人は賞味期限だと思います。
でも昔の人って賞味期限なんてあるわけないし、自分たちでそういう判断も自然と出来てたんですよね。

現代の人はなにか信頼できる言葉とか文字とかないと自己判断が出来ないのが普通になってきてる。
考えてみると怖いことだなー

言葉とリアルがかけ離れた時代。
私も先生に教わるまで気づかなかったな。

そういえば自分でご飯を作るようになってからチェーン店てどうも好きになれない。
どんな材料でどんな人が作ってっていうのが分から食べてもなんだかつまらないものに思えてきたんですよね。

だから私は家でお母さんの作ってくれた手料理が何よりもおいしいと思うよ。

最近気づいた事だけど(^^;)
写真はちだとのランチで作った健康趣向な料理♪