
やはり木の素材には惹かれてしまいます。
その上ガラス仕様だから汚れにくそうだしすごく上品な感じ。
これはマフィンを載せる為にデザインされたみたいだけど色々使えそう!
ワンプレートって一人暮らしだとなかなか使えなそうだら憧れだなー
そして夕飯は銀座の美味しいお蕎麦を堪能して、最近見つけたかわいくて素敵なパン屋さんにも行けたし、本当贅沢な一日に。
お蕎麦は普通のもりそばだけど、手打ちで本当に美味しくて嬉しかったー
不安どきどきだったけどなんだかんだでよかったー
親世代の心を読み取るのは同じ世代の子に比べたら本当に大変なことだけど大事なこと。
やっぱり当たり外れあるし、その中で心掴めたらそれ以上のものはないですよね。
時間は有限という先生の言葉が蘇えってきます。
やりたいこと、やれること今しかないじゃんね。
え
今年もイベント参加したり、料理も食べて学生気分で楽しみました♪
何気に毎年食べてるイエローカレーとかやっぱ本格的だし、留学生が作る初ダンビンももちもちで美味しかった!
そして企画主催のイベントに参加し、早々と抜けるつもりだったのに、まさかの正解を出してしまい、賞を頂いてしまった。。
子供たちにちょっと申し訳なかったかも(>_<;)
そして初の黒須ゼミ討論会にも参加し、ゼミ生も皆しっかりしててなかなか素敵な討論会でした!
来年も参加できますように♪