
駒ヶ岳の麓は日差しが強いものの
外で買い物できる気持ちよさはすごく心地が良かった
東京のデザフェスは見きれないし混みまくってるし全然違うものなんだと思った
作家さんたちが丁寧に説明してくれたり
ハンドメイド感溢れる作品は見ていて飽きないなー
さくらの木で作られた器
使い込むうちに色が変化して味が出てくるなんて素敵すぎる
出店数が減っているようだけど
もっと出店者も買い物客も地方のイベントに出向けたらいいのだけど
きっと簡単なことほど難しいんだろうな

朝から中々味わえることのできないすだちケーキ
本当に絶品で何より作ってもらえたことが嬉しかった
お昼は細麺のお蕎麦と五平餅
長野は郷土料理多いけど全部美味しくて
本当に魅力敵な場所だと感じた
一人じゃきっとつまらない旅になっていたと思います
一人旅って初めてだったけど
誰かと一緒にいられるのはやはり楽しみが倍増します
自分一人の為にここまでして頂いて感謝してもしきれないです
しかも子守の大変さも知らず、歩き回させてしまって本当に申し訳なかったです
本当に色々甘えてしまいすみませんでした
でも今回の旅は今後の自分に大きなきっかけを作ってくれると思っています
今度は自分が何かきっかけを与える存在になりたいと思います
土屋一家本当にありがとうございました
2 件のコメント:
うおー!すごい!
情報盛りだくさんで書いてくれて、私まで勉強になっちゃった!
私の方こそありがとうだよー♡
遥々長野まで来てくれて、旅にご一緒できて良かったよ。
まりが来てくれるの楽しみにしてたし、子連れは大変だけど、みんなで出かける楽しみの方が大きいものだよ(^^)
お風呂のタオルの件はごめんね(ーー;)笑
またぜひ遊びにきてね♪
いろいろリベンジしたいお店もあるしっ☆
ご覧いただきありがとうございます(●´ω`●)!
もっと書きたいことありますが書ききれません笑
もうすでに長野や土屋家恋しいですー!
英都君夜泣きしてないかなーとか考えてます(´Д` )
次はみんなでえいと会しましょ♪
コメントを投稿