2014年9月13日土曜日

松本美術館

電車で約1時間長野市~松本市へ

駅の観光案内所を訪ね、松本美術館の割引券を入手
まだまだ日差しが暑かったけど25分くらい歩いて美術館へ

入口には名物の大きなオブジェ
ここでは松本出身の草間彌生さんの常設展示と
2種類の企画展を鑑賞

企画展では長野市民の描いた版画のコンテストをやっており
その技術レベルに驚きました
 




















































写真okだったので皆さんばっちり撮っていました

もうひとつの企画展は田口弘さんのアートコレクションの中から
小学生が展示作品を選んだものを展示するという企画

大小様々、国も様々、描き方もそれぞれなので
こんなものもあるのかというものばかり
巨大な写真やトランプ、土、世界中の国民、木彫りの等身大フィギュア etc.

















































もちろん草間彌生さんの展示も印象的だった
病気を持っていたことは知らなかったけど
テレビで喋る一言一言が力強く勇気をもらっていました

水玉じゃない初期の作品も
すごく深みのある作品で見ごたえあるものでした

0 件のコメント: